Nasevaについて | ナセバ進学予備校 浜松校

about

指導スタイル

「何を勉強したらよいかわからない」
「成長しているか実感が湧かない」
「どのテキストを使えばよいのかわからない」
このような悩みを、受験コンパスで解決していきます。
志望校合格に向けての最短距離を計画し
やるべき勉強を的確に指示します。

ポイント1
過去志望校との差を視覚化

過去問を徹底的に分析し、難易度を数値化することで現在の学力と志望校の差をレーダーチャートで視覚化して比較します。
過去志望校との差を視覚化

ポイント2
一人ひとりに合わせた
「やるべきこと」を提示

厳選された分析済の参考書を使用し、志望校合格までの年間カリキュラムを作成します。
一人ひとりに合わせた「やるべきこと」を提示

ポイント3
学力の成長を視覚化

チェックテストを行い、参考書の理解度を随時チェック。その結果を視覚化することで、今の自分の学力と、志望校に足りていない学力が一目瞭然です。
学力の成長を視覚化

教育理念

大学受験指導を通して、幸せな未来のために自分で考え、
自分で決め、自分で行動できる人材を育てます。

Nasevaの大学受験指導の核は「戦略」です。
戦略とは、目標のためにやらなければならないことを逆算して考えそれを実行すること。
この「逆算的思考」は受験勉強だけではなく、社会に出てからも役に立ちます。
Nasevaに通うすべての生徒が、受験戦略を立てて勉強することを通じて磨き上げたこの力で、
将来自分で考え、自分で決め、自分で行動できる人になってほしいと願っています。
Nasevaは、「幸せに生きるための戦略を立てて、行動する」ためのスタートライン。
幸せな未来のために、Nasevaで頑張ってみませんか!

校舎長プロフィール

image061
氏名

田辺 綾乃

プロフィール(経歴など)

名古屋大学理学部数理学科卒業

卒業後長年に渡り教育業界に従事。英語・数学・物理・化学・小論文指導をマルチにこなすリケジョ講師として活躍。

近年は教室長として、自らの『センター推薦合格』の経験を活かした、親切丁寧な受験指導で生徒・保護者より厚い信頼を得る。

今後もその経験を活かした緻密な受験戦略で生徒を第一志望に導く。

指導実績

名古屋大 浜松医科大学 広島大 早稲田大 上智大 明治大 同志社大 立命館大 関西大 南山大など 旧帝大をはじめとした国公立大学や早慶などの有名私立大学も多数

TOP