卒業生インタビュー -立命館大学・情報理工学部 Y・Mさん-
2021.04.12 卒業生インタビュー

――他に塾や予備校がたくさんある中でなぜCleverを選びましたか?
大きな予備校とかとは違って、時間の制約や縛りがなかったのが一番の理由です。
授業とかの時間の拘束がないので、自分のペースで勉強できるところがよかったです。
――実際に入塾して、変化したことはありましたか?
勉強の習慣がつきました。塾に入るまでは自分で計画して勉強したりということはできていませんでした。
毎週の面談で何を勉強するかを決めていくスタイルが楽で自分には合っていたと思います。
――年間計画を基に使用した参考書はどうでしたか?
すごく適切でした。
自分のレベルとか時期とかに合わせて選んでもらえたので勉強しやすかったです。
――モチベーションの維持はどうしていましたか?
大学受験のために!って大きく構えないで、毎週決められたことを勉強していこうと思ってたので、あまりモチベーションが下がることはなかったです。
たまに下がっても、面談で先生と話していくうちにリセットっていう感じでした。
自分一人で勉強していたら、もっと気持ちも落ちていたかもしれません。
――ほぼ毎日自習に来ていましたね。Cleverの自習室はどうでしたか?
休みの日でも自由に入れるし、毎日来れる自習室でよかったです。
置き勉ができてほぼ手ぶらで行けるのも楽でした。
休憩スペースには飲み物やお菓子もあって、長い時間勉強するのによい環境でした。
――最後に、後輩へメッセージをお願いします。
自分はCleverで頑張って合格しました。
Cleverのカリキュラムを先生と相談しながら計画通りに進めていけば、志望校に合格できると思います!