大学受験コラム– archive –
-
【静岡大学】入試科目の配点や合格に必要なものは?
静岡県に立地する国立の総合大学である静岡大学。 「自由啓発・未来創生」を理念に掲げ、質の高い教育と創造的な研究による、人類の未来と地域社会の発展に貢献しています。 静岡市駿河区にある静岡キャンパスには、人文社会科学部・教育学部・理学部・農... -
【共通テスト】英語リスニングの勉強法とおすすめ参考書
こんにちは! 浜松北高校・浜松市立高校から徒歩5分、大学受験専門ナセバ進学予備校の田辺です。 今回は リスニングの勉強のやり方がわからない 共通テストの英語リスニングの勉強法を知りたい と思っている方に英語リスニングの勉強法とおすすめの参考書... -
【予備校をお探しの方へ】佐鳴予備校とナセバを比較してみた
こんにちは! 浜松北高校・浜松市立高校から徒歩5分、大学受験専門ナセバ進学予備校の田辺です。 浜松のいろいろな塾や予備校を紹介していきます。 今回は、佐鳴予備校とナセバを比較してみました。 【佐鳴予備校のシステム】 映像授業 佐鳴予備校の高校部... -
数学Ⅰ・A 基礎問題精講のレベル・使い方など特徴を徹底解説!
こんにちは。ナセバ進学予備校 浜松校です。 今回はたくさんある参考書の中から『数学Ⅰ・A 基礎問題精講』を紹介します。 どんな参考書か気になる方、これから使おうとしている方へ向けて、レベルや使い方など『数学Ⅰ・A 基礎問題精講』の特徴を解説します... -
数学Ⅰ・A 入門問題精講のレベル・使い方など特徴を徹底解説!
こんにちは。ナセバ進学予備校 浜松校です。 今回はたくさんある参考書の中から『数学Ⅰ・A 入門問題精講』を紹介します。 どんな参考書か気になる方、これから使おうとしている方へ向けて、レベルや使い方など『数学Ⅰ・A 入門問題精講』の特徴を解説します...
1